爪郭部用無反射キャップ「NRC-NC_2」






リウマチ研究の現場に。爪郭部専用無反射キャップ。
特許出願中の無反射観察を、変形指にもやさしくフィット。
「手指でも反射光のない画像で観察したい」
「関節変形の患者様には、スタンドの使用を避けたい」
——そんな現場の声から生まれました。
主な特長
- 特許出願中の光学技術により、反射光のない「無反射観察」が「手持ち」でも実現。
- 凹凸のある爪郭部にもフィットする独自形状(当社熟練工による手仕上げ)
- 尺側変位・関節変形のある手指にも対応し、ストレスの少ない観察が可能。
「カメラハンドグリップ」と一緒にお使いください。

「手持ち操作」と「精密な観察」が、さらに簡単に、スムーズになります。
導入方法
- すでにGOKO Bscan-ZD/Zをお持ちの方
本キャップを追加購入することで、ご使用中の機種に取り付け可能です。 - 新規で導入をご希望の場合
「爪郭部用無反射キャップ NRC-NC_2」と「カメラハンドグリップ」を含む、「GOKO Bscan-ZR」セットとして出荷致します。
「GOKO Bscan-ZR」カメラユニットの特長
①レンズ交換不要で200倍⇔超高倍率720倍(光学拡大)をシームレスに切替
- 200倍:血管の「形状・本数」の確認
- 720倍:「血流速度」や「血管径」の詳細解析に最適
-
200倍 -
720倍
②200倍(低倍率側)時に「クリックストップ機構」付き
「手持ち」でも、倍率が不意にずれない工夫が施されています。
③爪郭部観察スタンドも標準付属
スタンド設置での観察と「手持ち」での観察の使い分けも可能です。
XYZ全方向に稼働し、長い爪も守れる親切設計です。

④その他付属品一覧
カメラハンドグリップ、フォーカスキャップ、手ブレ防止アタッチメント、保護キャップ、USBケーブル、観察用オイル、観察用ジェル、専用アルミケース(小)またはセミハードケース、ソフトウェアGOKO Measure(ダウンロード提供)、取扱説明書
GOKO Bscanシリーズ専用 無反射キャップ




全身の毛細血管観察を「無反射」で実現するキャップ。
毛細血管を圧迫しにくく考えられた設計です。
- 「無反射」での全身毛細血管観察を実現するキャップ(特許出願中)。
- 観察部位の毛細血管を圧迫しにくい親切設計。自然に近い血流が観察できます。
- 頭皮、足、頬、上腕、歯肉――様々な部位で毛細血管が無反射で観察できます。
- 安心・安全の日本製
GOKO Bscan-ZA専用 無反射キャップ オートクレーブ対応仕様 Φ5mm




サージカルステンレス仕様としてバージョンアップ!
毛細血管観察を「無反射」(特許出願中)で実現します。
- 先端を透明フィルム等でカバーする必要なく、無反射で鮮明な画像を撮影できます。
- 耐熱性・対錆性アップ。オートクレーブでの高圧蒸気滅菌に対応(推奨約45回)。
- 金属アレルギーにも配慮し、医療用のメスやハサミにも使用されているサージカルステンレスSUS316Lを採用。
- 特にニーズが多い医療研究分野での使いやすさを追求しました。
- 光学メーカーならではの技術で「無反射」での全身毛細血管観察を実現。頭皮、足、頬、上腕、歯肉――あらゆる体表面への非侵襲観察に好適。
- 皮弁再建、乳房再建等マイクロサージャリー術後の皮膚、歯肉の毛細血管再生観察・血流速度研究に。
- 安心・安全の日本製
- 2021/11/15発売
※GOKOBscan-Zをすでにお持ちの方がオートクレーブ対応無反射キャップを使われる場合、GOKOBscan-Zの本体部分の改造が必要です。使用例画像のビニール袋、輪ゴム、ゴム手袋は付属しません。ご要望に応じ推奨品をご紹介します。
対応製品
「無反射観察」とは?
GOKO独自の特許出願中技術により、毛細血管や血流の「自然な状態」を反射光(ハレーション)なしで観察。
毛細血管を圧迫しにくく、より鮮明かつ自然に近いリアルな血流イメージの取得が可能です。
-
透明フィルム使用時 反射あり、観察部接着あり -
無反射キャップ使用時 反射なし、観察部接着なし
カメラハンドグリップ






超高倍率でも片手で安定した観察ができます。
フィット感、ホールド感をともに実現する親切設計です。
- マイクロスコープに装着し、ピント調整や倍率変更を指先で簡単に行えます。
- 手へのフィット感、カメラのホールド感、ともに考え抜かれた設計です。
- しっかり握りながら撮影できるため、手ブレを抑えることができます。
- 天地の向きが分かりやすく、観察がスムーズに進みます。
- スムーズで安全に着脱できます。
- (GOKO Bscan-Z装着時) 患部を圧迫せず、自然に近い血流観察を実現。
- 「動物の観察時、動物を左手で抑えながら右手でピントを合わせたい」「カルテへ記入しながら撮影したい」「頭皮の観察時、天地の向きを分かりやすくしたい」など、多くの現場のニーズから生まれたオプションです。
- 安全・安心の日本製。
※写真はGOKO Bscan-Z + 無反射キャップに取り付けた場合です。GOKO Bscan-Zと無反射キャップは製品に含まれません。
様々なシチュエーションでご使用いただいております。

動物病院やペットサロンでの使用例
- 動物が暴れてもカメラはブレることなく安定した状態を保持できます。
- 片手でピント調整ができますのでストレスフリーの観察が行えます。
- 観察に手間取る事が無いので動物への負担も軽減できます。
その他のシチュエーションについても随時情報を更新しご案内致します。
USBフットスイッチ 静止画・動画兼用
(FS-3USB)

動画・静止画の撮影時にシャッターを足で切ることができます。
- 静止画のみならず、動画の撮影時にも足でシャッターを切ることができます。
- 高機能画像解析計測ソフト「GOKO Measure Plus」とあわせて使用することにより、安定した画像保存を行うことができます。
- USBフットスイッチ静止画専用(FS-1USB)と同様に、「両手がふさがっていて、パソコンのマウス操作が思うようにできない」「観察も撮影も両方行いたいが人手が足りない」などの状況で力を発揮します。
USBフットスイッチ静止画専用(FS-1USB)

静止画の撮影時にシャッターを足で切ることができます。
「両手がふさがっていてPCのマウスが思うように操作できず、画像の撮影が行えない」
「カメラの操作を行いながら、画像の撮影も並行して行いたい」
「人手が足りず、観察も撮影も一人で行わなければいけないのですが・・・」
上記のようにお困りの方には、当オプションをお勧めします。
GOKOのマイクロスコープ、キャピラロスコープ、アイピースカメラシリーズ等とあわせてご使用いただくことで、撮影時に両手を自由に使いながらシャッターを足で切ることができ、観察と撮影とを並行して行うことができます。
足でスイッチを押すことで手ブレが起きにくく、撮影の精度がアップします。
別途「静止画・動画兼用」もご用意しています。